こんばんは! 2017年12月31日大晦日 定番の年越し蕎麦で締めます。 ◆茶碗蒸し ◆天ぷら(えび天、まいたけ天、大葉天) ◆年越しそば ◆野沢菜漬け ◆手作り茶碗蒸し(2人分) ・卵:1個 ・だし汁:1カップ ・みり…
バーガー大学のバンズに使った 東新宿にある手作りパン峰屋さん。 とても素敵なお店なので ぜひ紹介させてください! 試作のために何回も行きました(*´∇`*) ◆バンズ 1個90円って安いよ、、! 都内の有名なバーガーショ…
こんばんは! 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 無事仕事も納まり、年末らしい日常を楽しんでます。 今年のうちに、 12月16日に行ったバーガー大学のイベントについて記事かいておきます🍀 バーガー大学というのは、 ハンバー…
こんにちは。 いつかのランチを載せます✨ ◆赤ワインが決め手のボロネーゼ ◆具だくさん野菜スープ ゆかぴ食堂の常連さんは ボロネーゼがお好きなようで リクエストを受けました。 ミートソースはトマト缶を使って 牛肉のボロネ…
Merry Christmas|🎄 今日は豪華メニューですわよ🎅 ◆丸鶏!ローストチキン ◆ビーフシチューパイ ◆ルッコラとマッシュルームのサラダ ◆リゾットパン粉チーズ焼き 丸鶏!24日の夜中にスーパーに行ったら、 9…
こんにちは~ この間下北沢にまた謎解き街歩きに行ってきまして、 スープカレーポニピリカに行ってきました。 謎解き街歩き面白かった。。。 最後まで謎解けてすっきり。 また行きたいなぁ。 下北で食べたスープカレーの名店も ま…
昨日はイタリアン・トスカーナ地方の郷土料理を作りました。 ◆野菜たっぷりリボリータ リボリータの「Re(リ)」は「再び」 「bolitta(ボリータ)」は「煮込む」という意味。 冷蔵庫の余り物野菜、豆、硬くなったパンを何…
おはよー ◆なすと肉団子の黒酢炒め ◆きんぴらごぼう ◆大葉入り卵焼き ◆かにシューマイ ◇なすと肉団子の黒酢炒め なす一本と肉団子10個 ・黒酢:大さじ3 ・しょうゆ:大さじ1 ・ケチャップ:大さじ1 ・砂糖:大さじ1…
こんにちは。 今日は昼内勤だったのでお弁当作ったよ。 ◆カレーピクルス ◆鶏肉のトマト炒め ◆えびのグラタン ◆かぼちゃのバター焼き ◆トマト ◆チーズ 今週は珍しく飲み会が少なく、 忘年会3連チャンの旦那さんにお弁当を…
こんばんは。 先日もちょこっと書きましたが バーガー大学のイベントにシェフとして参加させていただくことになり。 私が考案したレシピでバーガーを提供します! 「「和風アボカド×わさび醤油バーガー」」 ▼商品説明 国産牛肉1…
こんな寒い時期に、 寒々しいものを作ってしまったひとりごはん。 ◆豚しゃぶアボカドサラダうどん 豚バラ肉を茹でて アボカドと一緒に 自家製タルタルソースで和えました。 茹で卵・塩コショウ・マヨネーズに醤油をいれるのがコツ…
こんばんは。 今日の晩ごはん! ◆赤魚とかぶのホイル焼き ◆切り干し大根のスイートチリ和え ◆玉ねぎの味噌汁 赤魚には醤油と酒で簡単に味付け。 漬け込んだりはしてませんー 野菜はかぶとにんじん。 かぶはレンジで加熱してお…
こんばんみ。 この間作った創作料理ランチをご紹介。 ◆トマトひき肉とホワイトソース野菜の重ねチーズ焼き 要はラザニアの野菜バージョンです。 ホワイトソースとトマト・ミートソースを重ねて チーズをのせてオーブンで焼きました…
おはようございます。 飲み会の次の日は ◆かにかまと卵のだし茶漬け だしがとっても流行している昨今、 こんな商品があります。 だし茶漬け屋「えん」のだし。 10倍の水で薄めるだけで激ウマです。 白だしみたいに使えて、白だ…