豚とれんこんの衣揚げ
月曜の夜こんばんみ。
◆豚とれんこんの衣揚げ
◆焼き絹揚げ、生姜だし醤油で
◆小松菜と椎茸のスープ
豚とれんこんの衣揚げー
こちらのレシピ参考にさせていただました!
はじめて作ったけど、これは美味しいぞ。
れんこんのしゃきしゃき感と
下味のついた豚肉の相性抜群。
満足度もたっぷり!!ペロリでした。
副菜は茂蔵で買った絹揚げをグリルで焼いて
すりおろし生姜とネギをたっぷりのせて
正田の土佐しょうゆかけました。w
スープはこの前食べた手羽元の骨からとった
鶏ダシをベースに小松菜と椎茸をいれて。
鶏ガラだけで作るより深みがあって良いなー!
これからは捨てずに絶対ダシとろう。。。
*
最近は、食後に美味しい紅茶をいれて
いい感じのおしゃれな音楽をかけて
借りた手塚治虫のブッダを読んでる。
普段マンガアプリとかでしょーもない漫画読んでて、
久しぶりに手塚治虫読むと圧倒的な才能を感じるね。
コマ割り、絵、台詞、内容どれをとっても素晴らしいわ…
飽きることもなくどんどん読んじゃう。さすが天才…!
ブッダも小学生の頃に読んだけど、
全然内容理解できてなかったなーと。
この世に幸せな人間などありはしないんだってよ?
だれもかれもひとり残らずみんな不幸で。。。
人間がすべて不幸ないきものであっても、
森や川や動物や、世界の自然の繋がりの中に
人間という生き物が存在していることに価値や意味ががあるんだって。。。
全ての人間がいなくてはならない、大事な役目を担っていて。。。
川のように、欲を出さず、なすがまま、自然体でいることで偉大にもなれると。。。
そ、壮大すぎてクラクラしてきた😵
ここは悟りを開く場面なんだけど、
約半分(7/12巻)読んだなかでもかなり印象深いシーンでした。
残りも楽しみたいと思います!
あと5巻読んだら私も悟り開けるかな…😵笑
今日もごちそうさまでした!
One Reply to “豚とれんこんの衣揚げ”