
米久本店@浅草
ハーイ!引きこもり思い出に浸るの巻(.-_-.)
2ヶ月前くらいに行った浅草米久本店!
おいしいすき焼きを求めてランチで行きました。
明治19年創業!の老舗に期待をこめて。
太鼓の音と共に迎えてくれた。
お店の造りは本当に昭和の一軒家!
中庭がきれいでした。
テーブル席と座敷が選べるようで、今回は座敷に。
メニューはいたってシンプル。
上の牛鍋か、トクの牛鍋か。
脂身いっぱいのお肉だとちょっと気持ち悪くなると思い
上の牛鍋にしました。野菜と玉子つき3,160円です。
ごはん、お新香、味噌汁は別売りでそれぞれ320円。
…お新香高すぎない?笑
でん!上でもきれいな筋が入ってる赤身。
お野菜は白滝、豆腐、ねぎ、春菊など定番が揃っています。
初めは若い仲居さんが作ってくれました。
鉄鍋に牛脂を溶かし、野菜を焼いて、
お肉を焼いて割り下をいれてぐつぐつ。
お肉の色が変わったら食べごろとのこと。
煮詰まったら割り下を追加してくださいとアドバイスをもらいました。
なんていい色!!溶き玉子にたっぷりつけていただきます〜!
ほどよい脂加減でとっても美味◎
割り下の味も美味しかったです。
・・・それなりに(^_-)-☆笑
なんていうかね〜〜〜
コスパは悪いかなあ。笑
3000円でこれだけ?て感じ。
男性はもう一枚行きたくなるだろうから結果値段もかかっちゃうだろうな。
私の舌がおかしいのか、肉自体も美味しかったけど感動的な旨さではなかったし。
わざわざここまできて食べるほどの価値は感じられないというか・・・
酷評すみませんw
お新香もそうだけど、飲み物高すぎるし(笑)
ウーロンハイ840円て・・・笑っちゃうね。
まぁ私みたいな貧乏人がくるところじゃないともいう。。。
私は今半の方が好きでした!
そういえばこの日とっても暑くて、浅草駅から結構歩いて汗だくだったなあ。
前々からここに行こうと決めてたけど、直前まで「ほんとに入る?」って話してたw
心配をよそに店内はクーラーガンガンでおいしくいただけました。
ただ食べ終わってから外に出たらまた一気に汗が噴き出して。
すき焼きは冬の食べものだなあと身を以て知った思い出。
私からは以上ですw
ゆかぴシェフのすき焼き食べたい〜!
ていうかみんなで鍋やりたい〜!
豚肉と白菜のやつ食べてみたい〜!
>のんちゃん
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋?
美味しいよ♡やろうやろう!!